新卒で入社した会社を2ヶ月で退職した結果、私が感じた転職の実情と後悔

スポンサーリンク

 

新卒で入社した会社を2ヶ月で退職した結果、私が感じた転職の実情と後悔

入社してたった2ヶ月で退職と聞くと、さすがに早すぎる、甘えだなんて思う人が多いと思います。ただそれほど早く退職してしまう人というのは意外に多いんですよね。

理由は色々とあると思います。誰が聞いてもそれならば仕方ないと思うような理由の人もいれば、他の人から見ればたいしたことがないと思っていても働いている人にとってはかなり重要なことだという場合もあるでしょう。

本人がしっかり考え退職を決断したならば、それに対して他人がどうこういうものではありませんし、これから辞めようと考えている人も周囲に何言われても気にする必要はありません。

ただ、そこまで早く退職してしまうと転職時に色々と大変な目にあうことは覚えておいたほうがいいと思います。

入社して2ヶ月で退職

就職する前は、数日で会社を辞めただとか、数ヶ月で仕事を辞めただとかいう話を聞いてもまさか自分とは関係ないだろうと思っていました。

しかし蓋を開けてみればまさかまさか自分自身がたったの2ヶ月で辞めることになりました。

甘いと言われてもしかたありませんが、考えに考え抜いた末の決断でした。

入社してすぐに一人で営業することになり、やり方もよくわからないので当然成果も上げられない。そして上司には怒られる。そんな毎日を繰り返していました。

最初は慣れればと思っていたものの、1ヶ月をたった時点で精神的に限界がきてしまいました。

最初は会社に行くのが嫌で嫌で仕方なくなり、徐々に心はやられていき頭痛や吐き気を伴ったり、自然と涙がでるようになってきてしまったんです。

就職してすぐに辞めるなんてことには当然抵抗がありました。ただもう続けることができない状態になってしまったんです。なんとか辞めずにすむ方法を模索し、上司や先輩にも相談をしましたが、みんなが通ってきた道だといわれてしまい退職しか道が残されていませんでした。

そんなわけで私はたったの2ヶ月で会社を辞めることになりました。

ただ退職してみると心はすっきり。あれだけ追い詰められていたものの、辞めただけでかなり元気になりましたのですぐに転職活動にとりかかることができました。

ただたった2ヶ月で辞めて行う転職活動は、当然簡単なものではありませんでしたね。

第二新卒の転職で私が感じたこと

第二新卒として転職することになった私ですが、色々な苦労もありました。

何を言っても言い訳にしかならない

転職活動では、必ずと言っていいほどに退職理由を聞かれます。まあ面接官にとってもたった2ヶ月で辞めたなんて何か特別なことがあるだろうと考えるのが普通でしょうから、かなり突っ込んで聞かれることが多かったです。

転職では前向きな理由にしなくてはいけないというのが一般的な考えですよね。でもたった2ヶ月で辞めた私にどんな前向きな理由を取り繕っても、嘘や言い訳にしか聞こえないんです。

やりたいことがあるにしたって、入社したからには学べるものを学んで辞めるべきです。それに2ヶ月はちょっと早すぎます。

実際、最初は色々と取り繕った回答をしていたんですが突っ込まれた時に何も言えなくなってしまい、当然採用もされませんでした。

結局後半は多少事実を湾曲しながらも、後ろ向きの理由を正直に話すとともに反省と今後に向けての自分の意識について話すようにしました。

優しい企業もあれば、厳しい企業もある

2ヶ月で会社を辞めたという人間に対し、やっぱり厳しい問いかけをされることが多かったのは事実で、面接時にも色々と言われました。

  • さすがに甘えている部分が大きいのではないのか
  • またすぐ辞めるんではないか
  • ストレス耐性が低すぎるんではないか
  • 会社にとって赤字の人材だったことに反省しているのか
  • たった2ヶ月では何も身についてないだろう

こんなことを直接的、間接的に言われましたね。

ただ、中にはそれだけ短期で退職したことに対して理解を示し、ねぎらいの言葉をかけてくれた人もいました。最終的に転職した会社もその一つです。

それは会社が悪い、最近変な会社多いからね、そんな言葉をかけてくれた面接官もいて面接中にちょっとうるっとしたこともありました。

友人の視線が怖い

たった2ヶ月で会社を辞めると、周囲にはやっぱり何かあったと思われてしまうと思います。自分が逆の立場で、友人が2ヶ月で会社を辞めたらやっぱり何かあったと思いますしね。

正直言って2ヶ月で辞めたという事実は自分の中で恥ずかしいことでした。それ故にしばらくは友人に会うことができませんでした。

ようやく友人に会って話ができたのは転職先が決まってしばらく働いてからでしたね。

受けることができない企業もある

第二新卒の採用は入社1年目から3年目の人が対象だと思っていたので、まあ受かる受からないは別にしてどこでも受けることができると思っていました。

ただ、意外に入社2年目からという条件にしている会社もあって自分では応募資格に満たない場合もありました。

それでもとりあえず1社受けてみましたが、予想通り書類選考で落ちましたね。

結果的には転職して良かったと思う

現在は転職して2年立ちます。たった2ヶ月で退職することにはかなり抵抗があったものの、今となっては転職して心からよかったと思います。

もしあのまま仕事を辞める決断をできずに仕事を続けていたらと思ったら怖いですし、転職することによってそれなりに楽し働くことができています。

今でもそんなに早く退職することに対しては良いこととは思っているわけではありませんが、どうしようもないときには辞めたほうがいいと思います。辞めても意外になんとかなるものです。

現在、企業の若手人材不足による第二新卒者の需要増加はとても顕著になっており、転職するには絶好のタイミングであるといえます。

まずは転職サイトに登録して転職活動のスタートを切ってください。

第二新卒者が転職する場合に使う転職サイトとしてはMIIDAS、転職エージェントとしてはdodaハタラクティブリクルートエージェントがおすすめです。

MIIDASはオファー型の転職サイト。自分から求人を探すのではなく、質問に答えるだけでオファーを貰うことができるという形になっています。

登録するとまずは自分の経歴から平均的な年収相場を見ることができるというところも面白い点。

もっと良い転職が本来はできるはずなのに、その目測を誤って自ら市場価値を下げた転職をすることを防いでくれます。

貰えるオファーには大手企業も多く、しかもオファーを貰った時点で書類選考なしの面接確約。当然最初から受けるよる内定率は高くなります。

◆公式:MIIDAS

dodaは国内最大手の転職エージェントサービス。

幅広い年齢層を対象としていますが、近年の第二新卒需要の高さからかなり20代に力を入れるようになっています。

転職エージェントは未経験者にはきついと勘違いしている人もいるようですがそんなことはありません。

転職エージェントは非公開求人の紹介から書類選考や面接サポートなどを無料で行ってくれるので、一つは使うようにしてください。

なおdodaでは転職エージェントだけではなく自分で求人を検索したりスカウト機能で応募することも可能です。

一つのサイトで転職サイトとしても転職エージェントとしても使えるのでかなりお勧めです。

◆公式:doda

ハタラクティブ は第二新卒や既卒などを対象とした20代の転職に強みをもっているので転職エージェントです。

未経験業界に転職したいといういうな人は特に向いているかと思います。

最近はこのような20代向けの転職サービスがとても増えていますが、その中で実績、知名度も高いです。

◆公式:ハタラクティブ

リクルートエージェントでは転職活動に関する直接的なサポートだけではなく、希望すればキャリアの相談といったことも行ってくれるので、気軽に利用してみるのもいいですよ。

最近は第二新卒転職にかなり力を入れていますから、ぜひ使ってみてください。

◆公式:リクルートエージェント

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ