新卒至上主義の世の中。既卒の就職、第二新卒の転職は難しい?

スポンサーリンク

 

新卒至上主義の世の中。既卒の就職、第二新卒の転職は難しい?

新卒至上主義。

新卒で就職することが最も有利であり、既卒で就職すること、第二新卒で転職することは難しい。

まぎれもなく日本はこうなっています。

そこで今回はなぜ日本では新卒至上主義となっているのか、既卒の就職、第二新卒の転職は難しいのかということについて書いていきます。

おすすめ;第二新卒におすすめの転職サイト

なぜ新卒至上主義の世の中なの?

海外では、日本ほど就職において新卒が有利ではありません。

転職することも一般的でころころと人が変わります。

では、なぜ日本は新卒至上主義なのでしょうか。

それは以下の理由があります。

簡単にクビにできない

日本では、正社員として人を雇った時に、そう簡単にクビにすることはできません。

基本的に新卒として採用されたら、本人が辞めることを希望しない限りは、定年まで働き続けることになります。

これが新卒至上主義の一つとされています。

簡単に辞めさせることができない為、その分新たに採用することは減ります。

特に、大企業は離職率が低い為、新卒で雇用した人間が辞めずに人員が不足することも少ないです。

その為、人員の流動性は外国に比べて非常に低いです。

辞めさせることができないからこそ、一度採用した社員をできるだけ育て、利益をもたらす人材に育てなければなりません。

それには新卒から雇ったほうが都合がいいのです。

新卒一括採用のほうが採用コスト、教育コストが低い

既卒、第二新卒者を雇うよりも、新卒を一括で採用したほうが様々なコストを低く抑えることができます。

採用には、就職サイトへの掲載や面接など多大なコストがかかるものです。

当然、一括で行った方が安くなります。

また、採用後の教育コストも新卒社員をまとめて実施できるので低く抑えることができます。

既卒、第二新卒のイメージが悪い

既卒や第二新卒者に対するイメージの悪さも新卒至上主義の理由の一つです。

既卒者は就職活動に失敗した人、第二新卒はすぐ辞める人というイメージを持たれてしまうことが多いです。

もちろん、人によって理由は様々ですし、そのまっとうな理由であり、採用にあたりなんら問題ないかもしれません。

しかし、企業は一人一人の理由を把握するよりも、今のところそういったマイナス点がない新卒を採用したがるのです。

日本の企業は何か抜きんでている人材よりも、欠点がない人材を採用したがります。

その為、もしかしたら、既卒、第二新卒に何か抜きんでたものがある可能性があるかもしれないけれど重視せず、

今のところは履歴書上で欠点がない新卒者から採用します。

既卒の就職、第二新卒の転職は難しい?

上記で述べたように、新卒至上主義となっているのはまぎれもない事実です。

その為、既卒の就職、第二新卒の転職は、新卒時の就職よりも難しいというのは事実でしょう。

これはおかしいと思っても、なかなか変わるものではありませんから、今の現状を受け止めて就職活動、転職活動を行わなければなりません。

ただ、そこまで悲観する必要はありません。

最近では、政府が方針をだしたこともあって、既卒であっても新卒と一緒に選考できる企業もありますし、新卒後にすぐ辞めた人材の補てんとして既卒者を採用する企業も増えています。

また、第二新卒者への評価、考え方も変わってきています。

ブラック企業の存在が認知されたこともあり、3年以内に会社を辞めることに対してのマイナスイメージがなくなってきています。

むしろ社会人マナーが身についている、一度働いた経験があるがゆえにミスマッチが少ないという点から、第二新卒者を好んで雇用する企業も増えています。

とにかくやるしかない

既卒、第二新卒の転職は改善傾向にあるとは言え、まだまだ新卒至上主義であることは変わりなく、難しいのは確かです。

ただ、その現状に不満を言っていても何も変わりません。

とにかく転職活動、就職活動をするしかないのです。

派遣として働くという選択肢もありますが、たとえそうしたとしても、いずれ正社員として働きたいのであれば、転職活動は進めなければなりません。

最近では、既卒、第二新卒に特化した転職サイト、転職エージェントもできています。

転職のテクニック、成功させるための方法はいくらでも教えて貰えます。

ですから、あまり深く考えずにまずは動いてみましょう。

現在、企業の若手人材不足による第二新卒者の需要増加はとても顕著になっており、転職するには絶好のタイミングであるといえます。

まずは転職サイトに登録して転職活動のスタートを切ってください。

第二新卒者が転職する場合に使う転職サイトとしてはMIIDAS、転職エージェントとしてはdodaハタラクティブリクルートエージェントがおすすめです。

MIIDASはオファー型の転職サイト。自分から求人を探すのではなく、質問に答えるだけでオファーを貰うことができるという形になっています。

登録するとまずは自分の経歴から平均的な年収相場を見ることができるというところも面白い点。

もっと良い転職が本来はできるはずなのに、その目測を誤って自ら市場価値を下げた転職をすることを防いでくれます。

貰えるオファーには大手企業も多く、しかもオファーを貰った時点で書類選考なしの面接確約。当然最初から受けるよる内定率は高くなります。

◆公式:MIIDAS

dodaは国内最大手の転職エージェントサービス。

幅広い年齢層を対象としていますが、近年の第二新卒需要の高さからかなり20代に力を入れるようになっています。

転職エージェントは未経験者にはきついと勘違いしている人もいるようですがそんなことはありません。

転職エージェントは非公開求人の紹介から書類選考や面接サポートなどを無料で行ってくれるので、一つは使うようにしてください。

なおdodaでは転職エージェントだけではなく自分で求人を検索したりスカウト機能で応募することも可能です。

一つのサイトで転職サイトとしても転職エージェントとしても使えるのでかなりお勧めです。

◆公式:doda

ハタラクティブ は第二新卒や既卒などを対象とした20代の転職に強みをもっているので転職エージェントです。

未経験業界に転職したいといういうな人は特に向いているかと思います。

最近はこのような20代向けの転職サービスがとても増えていますが、その中で実績、知名度も高いです。

◆公式:ハタラクティブ

リクルートエージェントでは転職活動に関する直接的なサポートだけではなく、希望すればキャリアの相談といったことも行ってくれるので、気軽に利用してみるのもいいですよ。

最近は第二新卒転職にかなり力を入れていますから、ぜひ使ってみてください。

◆公式:リクルートエージェント

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ